蚊から赤ちゃんを守る3つの方法を厳選してご紹介します。
〈PR〉

生活・ライフハック 育児・子育て 雑学・知恵袋

蚊対策!赤ちゃんの寝室でも安全に使えるグッズ3選

更新日:

蚊を退治してくれるアイテムはたくさん市販されていますが、殺虫成分が本当に人間の体に無害なのか気になりますよね。

大人でも不安に感じる殺虫成分を使用した蚊取りグッズは、赤ちゃんの寝室ではとくに使いたくないものです。

そこで今回は、

赤ちゃんの寝室でも安心して使える安全な蚊対策グッズ3選

を紹介したいと思います。

外出時の対策も紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

蚊対策!赤ちゃんの寝室でも安全に使えるグッズ3選

生まれて間もない赤ちゃんに殺虫成分を吸わせることなく蚊を退治できるグッズを3つ順番に見ていきましょう。

蚊取りLED電球

白熱電球よりも消費電力を大幅にカットできるため購入する人が増えているLED電球ですが、蚊取り機能が付いた『電撃ムシキラーネオ』というLED電球があります。

一体どのようにしてLED電球で蚊を退治するのか?

その秘密は、電球の根元部分に配置されている虫が好む波長のブルーライトと電撃殺虫灯。

ブルーライトで蚊を誘い込み、中に入った瞬間に蚊を感電死させる「静音」「無害」の画期的な蚊取りアイテムです。

天井に取り付けるので触れてしまうことはありませんが、外装ボディに絶縁素材を使用しているので触れても安心です。

この「電撃ムシキラー」をはじめ、電撃系殺虫器は殺虫成分を使用しないので、赤ちゃんの寝室でも安心して利用できますね。

 

吸引式の蚊取り器

続いて紹介するのは、ブルーライトと二酸化炭素で蚊をおびき寄せ、掃除機のように吸引して蚊を捕獲する吸引式の蚊取り器です。

おびき寄せて感電死させるタイプの蚊取り器よりもスマートな退治方法ではありますが、赤ちゃんの寝室に使用すると多少”吸引器の音”が気になるかもしれませんね。

 

ベビーベッド用の蚊帳(かや)

 

赤ちゃん専用のコンパクトな蚊帳で蚊を寄せ付けない!

定番蚊対策グッズの蚊帳(かや)ですが、ベビーベッドを丸ごと覆う専用の蚊帳があります。

電気を必要としないので、1度購入してしまえば無料で使い続けられるのが魅力ですね。

また、ベビーベッドではなく、布団を敷いて寝かせている赤ちゃんにはコンパクトサイズの蚊帳もあります。

スポンサーリンク

【要注意!】網戸の使用方法を間違えると蚊が部屋に侵入してくる!

みんなが間違っている網戸の使用方法とは?この常識を知らないと蚊などの害虫が部屋の中に入ってきてしまいますよ!

「網戸に使用方法なんてあるの?」と感じるかもしれませんが、間違った使い方をしている人がとても多いので注意が必要です。

今、自宅の網戸をチェックできるのなら確認してみてください。

チェック方法はとっても簡単です。

室内側から見て、網戸を窓枠の右側で使用していますか?

それとも、左側で使用していますか?

右側で使用している場合は正しい使用方法といえます。

もしも、左側で使用しているのなら、注意しなければいけない問題点があるんです。

それは、窓を全開にしている際は問題ないのですが、半開きなど”全開以外”の状態で使用している場合に虫が侵入してきてしまう隙間が開いてしまうのです。

右側に網戸をセットしておけば、何の問題もなく使用できますが、左側に網戸をセットしてしまうと、窓と網戸の間に隙間が開いてしまうため蚊が部屋に侵入してきてしまうのです。

左側に網戸があり、窓を全開にせず半開き状態にしていると。。

自宅の窓で、網戸を左側にして窓を半開きの状態にすればすぐに分かりますが..

窓の外から、窓と網戸の隙間を撮影してみました。蚊が通り抜けるには充分な隙間が開いています。

窓を外側から見た写真。矢印の部分から蚊が部屋に入り込んできてしまう。

こんなに窓と網戸の隙間が開いてたら、蚊だけではなくいろいろな害虫が入ってきそうですね。

窓と網戸の隙間を部屋の中から見た写真。蚊が侵入するのに充分な広い隙間が開いているのが分かります。

網戸をしっかりと閉めていたのに「なんで、部屋に蚊が入ってきたの??」という原因の多くが、この左側網戸にあります。

もしも、この使用方法を知らなかったという人は、すぐに自宅の網戸をすべて右側にセットしましょう。

 

赤ちゃん外出時の「蚊」対策はこれで決まり!

公園に子供を連れて行くととても喜ぶのですが。虫刺されや紫外線による日焼けが心配。

虫刺されや日焼けが心配で、赤ちゃんを「公園やお散歩に連れて行けない..」そんな悩みありませんか?

私も2歳になる娘が蚊に刺されて、かゆがっているのが可哀想なので、なるべく外出しないようにしていました。

でも、公園に連れて行くととても楽しそうに遊んでいるので、たまに虫除けスプレーを軽く吹きかけて外出するのですが..

あれって殺虫剤のようなニオイがするのが多く娘がとても嫌がるんです。

良かれと思って吹きかけている私も殺虫剤のニオイがするものを我が子に吹きかけるのは気が引けます。

今はママ友に教えてもらった良いアイテムがあるので、気兼ねなく外出できるようになり出かける機会も増えました。

娘に不安なく吹きかけているのは、100%天然成分で作られている『アロベビー』という外出対策ミストで、なんと! 0歳から使えるうえに日焼け止めの効果まである優れもの♪

娘が嫌がる殺虫剤のようなニオイは一切せず、柑橘系(かんきつけい)の香りなので子供が嫌がらないのも嬉しいポイントです。

100%天然なのに白浮きしない

クリーム状の日焼け止めはじっとしていない赤ちゃんに塗るのはひと苦労ですが、スプレー式ミストの「アロベビー」はシュッ!と吹きかけてスッーと伸ばすだけだからとても簡単にケアできます。

しかも、白浮きしやすい天然成分なのに白浮きしないのも嬉しいポイント

とにかく安心・安全に使用できてお肌にも優しいので、お散歩や公園に行きたい季節には欠かせない1本ですよ。

我が家は家族でアロベビーを愛用しているので、いつもまとめ買いをしています。(安くなるという理由もあるのですが^^;)

初めて使用する人でも15日間の返金保証が付いているので、半信半疑でも気軽な気持ちで注文できます。

「まとめ買い割引」と「15日間返金保証」付きで買えるのは下記公式通販サイトだけなので注意して下さいね。

created by Rinker
《公式キャンペーン情報》
・3本セット15%OFF
・2本セット10%OFF
・送料無料
・15日間返金保証

 

蚊取りペットボトルって効果あるの?

家庭で簡単に用意できる材料で作れる「蚊取りペットボトル」が、フィリピンのデング熱感染を大幅に減少させているとSNSを中心に話題となっています。

この蚊取りペットボトルが、実際に蚊を退治できるのか日本で実験してみた人が多くいるようですね。

蚊取りペットボトルを作成し、蚊がたくさんいそうな庭に3日間放置!

その結果はいかに!

フィリピンでは、偉大なアイデアだと絶賛されている蚊取りペットボトルですが、その効果はイマイチのようです..

材料で使用しているドライイーストの発酵温度が40℃なので、日本では気温が低く効力が発揮されないのかも..

何かで温めながら実験すれば、もしかすると効果が上がるかもしれませんね。

 

蚊対策アプリがあるんです!

最近、あらゆるアプリがありますが。

なんと!蚊が嫌う高周波音を出して寄せ付けなくするアプリがあるんです。

実際に使用してみた人達の感想を見てみましょう。


残念ながら、「ほとんど効果がない..」という声が大半。

血を吸うメスの蚊は(血を吸うのはメスの蚊だけなんです)オスの蚊やコウモリが出す音など、高周波音を嫌う習性があります。

このメスの蚊が嫌う音を出して追い払うというのが虫除けアプリなのですが、専門家も「虫よけアプリに効果はない」と言っています。

中には、有料のアプリも多くリリースされているようですが、現段階では無料のアプリに留めておいたほうが良さそうですね。

スポンサーリンク

まとめ

それぞれ、蚊の対策グッズにはメリット・デメリットがありますが、個人的には昔ながらの蚊帳(かや)で赤ちゃんを蚊から守る方法が良いかなと思います。

グッズを購入するより先に、まずは自宅の網戸を右側にセットすることをお忘れなく!

(≧∇≦)ノ

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-生活・ライフハック, 育児・子育て, 雑学・知恵袋
-,

Copyright© kaizen time , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.