肌のターンオーバーを促進して、シミやシワなど多くのエイジングサインに効果があるレチノールですが。
メリットと同じぐらいデメリットがある成分としても知られています。
なので、効果が高いと認識していても、使用を躊躇する方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、レチノールを配合したアイクリームをはじめ、レチノール配合化粧品の効果と副作用をご紹介します。
また、レチノール配合化粧品なのに、肌に優しいアイテムや。
レチノールではないのに、レチノールと同じ働きをする成分を配合したアイテムもご紹介するのでお見逃しなく!
それではまず、レチノール配合化粧品の効果について確認していきましょう。
スポンサーリンク
もくじ
レチノールを配合したアイクリームの効果とは?
レチノールを配合して作られているアイクリームの効果は、大きく分けると次の4つです。
- ターンオーバーの促進効果
- ピーリング効果
- コラーゲン産生サポート
- 皮脂分泌の抑制
ターンオーバーの促進効果
レチノールは、ターンオーバー(肌代謝)を促進する効果があるので、非常に多くの肌トラブルに効果的にアプローチすることができます。
なので、
- 加齢
- 紫外線
- ストレス
- 睡眠不足
などが原因で、ターンオーバー機能が低下している方や、ターンオーバーが遅くなっている方は上手に利用すると良いでしょう。
しかし、ターンオーバーが早すぎて起こる肌トラブルと、ターンオーバーが遅いことで起こる肌トラブルの見分けが難しいので注意が必要です。
ターンオーバーが早すぎて起こる肌トラブル
- インナードライ肌
- 大人ニキビ
- 皮脂の過剰分泌
- 毛穴の黒ずみ
- 肌荒れ
ターンオーバーが遅いことで起こる肌トラブル
- メイクのノリが悪い
- くすみ
- 肌のガサつき
- ニキビ
- 肌荒れ
このように、ターンオーバーが早くて肌トラブルが起きているのか?
それとも、ターンオーバーが遅くて肌トラブルが起きているのかを見分けるのはとても難しいものです。
なので、ターンオーバーが早くて肌トラブルを起こしている場合に、レチノール配合の化粧品を使用してしまうと、さらに悪化させてしまうことにもなりかねません。
つまり、乾燥肌や敏感肌の方が、自己判断でレチノール配合の化粧品を使用するのは、リスクが高いスキンケアと言わざるをえません。
ピーリング効果
レチノールを配合したアイクリームには、ピーリング効果があります。
このピーリングは、蓄積している古い角質をはがし、美しい肌を保つのに効果的なスキンケアです。
また、皮脂が毛穴に詰まることでできる角栓の除去にも一役買ってくれるので、毛穴の黒ずみケアとしても効果を発揮します。
コラーゲン産生
レチノールは、繊維芽細胞に働きかけることで、ヒアルロン酸の産生やコラーゲンの産生に効果的と言われています。
なので、シワやたるみを改善して若々しい肌を維持したいという方には、とても嬉しい成分ということなんですね。
皮脂分泌の抑制効果
レチノールは、皮脂の過剰分泌を抑えて皮脂腺の活動バランスを整える効果があります。
この皮脂の過剰分泌を抑制できると毛穴が引き締まるので、毛穴が目立たなくなるといったことも期待できます。
また、皮脂の過剰分泌はニキビの原因にもなるので、皮脂量を抑えられればニキビ発生の抑止にも繋がります。
いかがですか?
このように、レチノール配合の化粧品はとても多くのスキンケア効果を期待することができます。
しかし、レチノールはメリットばかりではなくデメリットも多い成分なので、次の章でご紹介する特徴をよく把握してから使用することをおすすめします。
レチノール配合アイクリームの副作用とは?
レチノールは、美容効果がとても高い成分ですが、強い副作用があることでも知られています。
美肌を目指して使用したレチノールが原因で、ヒドい肌荒れを起こしてしまっては意味がないので。。
レチノールの副作用をしっかりと知ってから、レチノール配合の化粧品を使用するようにしましょう。
レチノール配合化粧品の代表的な副作用は次の通りです。
- 肌の乾燥
- カサつき
- かゆみ
- 肌の赤み
これらの、レチノールの副作用はレチノイド反応とも呼ばれ、症状が重くなり医療機関に駆け込むといった人も少なくないので注意が必要です。
ですが、日本で市販されているレチノール配合化粧品の多くは、配合濃度が低いので比較的にリスクが低いのですが。。
乾燥肌や敏感肌の方は、レチノールの配合濃度が低くても副作用の症状が発生してしまうことが多いので、使用しないようにするのが賢明です。
どうしても使用したい場合には、体の目立たない部分でテストしてから顔に使用すると良いでしょう。
また、レチノールではないのですが、レチノール同様の効果を得られる成分が配合されているアイクリームがあります。
レチノールと同様の働きがある成分配合のアイクリームとは?
レチノールと同様の働きがある成分は、「クリスマムマリチマム」といってレチノールのような副作用がないことで話題となっている成分です。
なので、
「レチノールでスキンケアをしたいけど、副作用が怖い。。」
という方は、このクリスマムマリチマム配合のアイクリーム、アビエルタ【ディープモイストクリーム】を使用すると良いでしょう。
このアビエルタ【ディープモイストクリーム】は、アビエルタの公式サイトのみで申し込める定期コースで購入すると、初回が半額以上も安くなるのでおすすめです。
定期コースといっても、アビエルタ【ディープモイストクリーム】の定期コースは”いつでも解約できる”定期コースなのでお気軽にスタートすることができます。
また、この定期コースには、60日間の全額返金保証が付いているので、
「自分の肌に合うか心配。。」
「本当に、レチノールと同様の働きがあるの?」
と、半信半疑の方でも安心して始めることができます。
もしも、レチノールと同様の働きがあるクリスマムマリチマムの効果を体感したことがないのなら、ほとんどリスクなく試せるこの機会に試してみてはいかがでしょうか?
アビエルタ【ディープモイストクリーム】の詳細は、下記ボタンの公式サイトにてご確認いただけます。
【ディープモイストクリーム】
《公式サイト》
まとめ
レチノールは効果が高いと評判の成分ですが、リスクが大きいため試すことをためらう方が多いようです。
しかし、レチノールと同様の働きがある成分「クリスマムマリチマム」を代用することで、副作用を気にすることなく効果的なスキンケアが可能になりました。
美肌になりたくても、綱渡りのようなスキンケアは本末転倒な結果をもたらす危険があるので。
正しい安全な方法で、理想的な肌を目指していきましょう♪