初めは薄かったシミがどんどん濃くなって不安を感じていませんか?
私も薄くて小さなシミがどんどん濃く大きくなっていくことに不安を感じて、本気でシミ対策を始めることにしました。
シミのことを徹底的に調べて正しいシミ対策を実践したら、想像していたよりもシミをしっかりと改善することができたので、その方法をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
もくじ
シミが濃くなる原因とは?
そもそもなぜ?シミが濃くなるのかを調べると、様々な原因があることが分かりました。
私は単純に紫外線を浴びないようにすれば、「シミが濃くなることはない!」と思っていたので驚いてしまいましたが。。
比較的早い段階でこの事実に気付くことができたので良かったです。
シミが濃くなる原因は大きく分けて下記の3つがあります。
シミが濃くなる原因をしっかりと理解して効率の良いスキンケアが改善のカギとなります。
紫外線
紫外線はシミだけではなく、お肌の老化も進めてしまう女性の大敵ですよね。
5月~9月は、多くの方が日焼け対策を万全にほどこしていると思いますが...
じつは、
- 曇っている日
- 窓のある部屋
- 自動車の中
などでも紫外線は届き、私たちのお肌に悪影響を及ぼしています。
ようするに、日差しが強い季節だけではなく、一年中紫外線対策をしたほうが良いのです。
また紫外線は肌の奥にある真皮にまで届いてしまい、お肌の弾力を保つ「コラーゲン」や「エラスチン」を生成する細胞にまでダメージを与えてしまいます。
つまり紫外線はシミやたるみの原因になり、年齢よりも老けて見られる要因をたくさん作るお肌の大敵ということなんですね。。
女性ホルモン
じつは、女性ホルモンのバランスが原因でできるシミがあります。
これは一般的に肝斑(かんぱん)と呼ばれるシミで、女性ホルモンの分泌が活発な30代~40代の女性に多く発生します。
またこの肝斑は妊娠中をはじめ、生理周期の乱れやピルの服用によって発生することが多いようです。
肝斑のシミといっても、メラニンの生成が活発になりやすいので、紫外線を浴びてしまうと濃くなってしまいます。
しかし女性ホルモンの分泌量が減少する50代後半には、キレイに消えてしまう場合もあります。
化粧品などの外部刺激
良かれと思い使用している化粧品が、シミを濃くする原因になっていることもあります。
特に美白化粧品はお肌に与える負担が大きくて刺激を与えてしまいます。
負担が大きいと肌は炎症を起こしてしまう結果、シミが濃くなる原因になるメラノサイトを刺激してしまうのです。
ようするに、メラノサイトを刺激するとシミが濃くなる可能性が高くなってしまうので、
- 洗顔
- クレンジング
- ピーリング
などをするときも、強い成分が含まれているアイテムの使用や擦り過ぎには注意が必要です。
スポンサーリンク
生理前や生理中はシミが濃くなるって本当?
生理前になると、シミが増えたり濃くなったりすると感じたことはありませんか?
これは、けっして気のせいなんかではなく。。
ホルモンバランスがメラニンの生成に深く関わっているからなんです。
生理1週間前頃になると、プロゲステロンという女性ホルモンの分泌量が増えるのですが、このプロゲステロンが
- ニキビ
- 肌荒れ
- シミ
などの肌トラブルの原因なんです。
この女性ホルモン由来のシミは、ホルモンバランスによって濃くなったり薄くなったりしますが、紫外線の影響で濃くなってしまうこともあるので注意が必要です。
シミが濃くなる病気ってあるの?
眉間にシミができた場合は「肝臓」、頬の外側にシミができた場合は「腎臓」の機能が低下している可能性があります。
肝臓の機能が弱まると、メラニンの生成を抑える成分の分泌量が少なくなるためシミの原因になってしまいます。
また腎臓の機能が衰えていると老廃物の排出が上手くいかず、新陳代謝が低下しシミの原因になります。
シミだけで済めばまだ良いですが、健康な生活を脅かす可能性もあるので、シミができた原因を見極めることが大切です。
濃くなったシミって消せるの?
私は今までシミを薄くする方法をたくさん試してきました。
その中でも、もっとも効果を感じて今も続けているシミケアがあるので参考にご紹介します。
その方法は、効能効果が認められている医薬品の【ホワイピュア】を服用する方法です。
『ホワイピュア』は、有名な女性保険薬なので聞いたことがある方も多いかもしれませんが、できてしまった「シミ」や「そばかす」を薄くしてくれるうえに、日焼け対策までできちゃう医薬品なんです。
なので私は体の内側からのケアは『ホワイピュア』、外側からのケアには『ホワイピュア薬用美白クリーム』を使用してしっかりとダブルエイジングケアをしています。
まとめ
シミが濃くなる原因は、紫外線だけではないことを身をもって体感してしまいましたが。。
シミを薄くするスペシャルケアを見付けてからは、深刻に悩むことがなくなりました。
今後も様々な原因でシミができるかもしれませんが、内側と外側からのダブルケアでクリアしていきたいと思います♪
効能効果が認められている「医薬品」は、期待度が違うので一度体感してみてくださいね。